こんにちは。 院長です。

こんにちは。 院長です。
光治療BBLsは当院の基本的な治療のひとつです。
スタッフブログで、スタッフの目線からの情報や、新製品など情報満載です!
↓
http://waiwaistaff.blogspot.jp/
肌が敏感なお顔には、マイルドセラミドローションとマイルドセラミド乳液!
何を塗っても肌がピリピリする時には
この院長おすすめのマイルドセラミドローションを
ひたひたと肌に。
ローションだけでも大丈夫ですが、しっとりがいいのという方は
マイルドセラミド乳液を使ってね。
赤ちゃんからご年配の方まで、そしておじさま方にも人気です。
髭剃り後にもいいのです。
3万円以上のご購入で送料・代引き手数料無料です。
しげまりこ皮膚科クリニック監修のMary Medical Storeで24時間注文いただけます!
↓
http://mary-medical-store.com/?pid=99820010
その他の商品もおすすめばかりです!
是非使用してみてくださいね!
しげまりこ皮膚科クリニックは
おでこが、年と共に凸凹してくる方もおられます。
ごつごつしたおでこは、年が上に見えてしまいます。
ヒアルロン酸注入で、自然にきれいな額を作ると顔全体見た時に、若々しく見えます。
表面麻酔と麻酔注射を組み合わせて、ヒアルロン酸注入時には痛みが少ないように
しています。少し押されるような痛みはあります。
敏感肌なのだが、肌をしっとりさせたい。
マイルドセラミドローションと合わせて、マイルドセラミド乳液。
その後さらに保湿塗るならエンリッチクリーム。
肌に至福の時を与える保湿方法。
いつもは、マイルドセラミドローション・乳液などで肌のお手入れしていますが、
普段頑張ってくれている自分のお肌に手をかけてあげたいときありますよね。
そんな時には
夜のお手入れ(①~③の順に外用)
①セラージュローション (ヒト脂肪細胞順化培養液エキス配合化粧水)
詳細はこちら→ https://mary-medical-store.com/?pid=153694568
②スーパーセラミド原液美容液
詳細はこちら→ https://mary-medical-store.com/?pid=139866322
③ステムサイエンス
8g 4本入り 30,000円(税抜) 購入はクリニック受付にて取り扱っております。
0757440738 お問い合わせください。
朝のお手入れ(ファンデーションや下地によって調整してくださいね)①②の順に塗る
①セラージュローション
②VCIP乳液
詳細はこちら→ https://mary-medical-store.com/?pid=146869045
上記は、一つの提案です。肌質や目的によって色々アレンジしてくださいね。
シミやいぼ治療後の経過は、ゆっくりです。
実際治療を受けてみると、自分の想定していた感じと違うかも と思う事もあります。
頬の治療後の経過一例(治療数時間後から2か月後)を供覧いたします。(経過には個人差があります)
ある日、右頬にあるシミ&いぼを焼灼しました。
治療直後から数時間は日焼けしすぎたみたいにひりひり痛みます。
体質に合う方は痛み止めを内服したり、炎症止めの軟膏を塗ったり、
冷やしたりしながら1日やり過ごします。
カウンセリングご予約はお電話で賜ります。
しげまりこ皮膚科クリニック
0757440738
クリニックホームページは https://marikoclinic.com/
顔と体のシミやいぼの治療をしておりますと、治療後にご質問をいただくことがあります。
いずれもカウンセリングや治療中にお話ししているものです。
よくご質問いただくものをQ&Aの形で記載いたしますので、
ご参考になさってくださいね。
Q:シミといぼのレーザーをした部分が黒ずんでいるのですが、大丈夫ですか?
A:シミやいぼをレーザー治療をすると、肌質やいぼやシミの程度によって
炎症後色素沈着という黒ずみの時期が出ることが多いです。
炎症後色素沈着は照射後すぐから1か月後にかけて起こってきます。
その後半年から1年(肌質によってはそれ以上かかる場合もあります。)かけて
徐々に肌色に近づいてきます。
それまでは、根気よく美白剤の内服や外用が体質的にできる方は継続していきましょう。
美白剤は、カウンセリングにいらしていただき処方いたします。
Q:レーザー治療したところの色が変わっていないのですが、当たっていないのでしょうか?
A:シミやあざの深さ、肌の色、レーザーの種類によって、かさぶたのようになる部分、
黒ずみだけの部分、色も変わらない部分など混在します。
照射は医師が丁寧に施術しておりますので、ご安心ください。
半年から1年かけて徐々に色が薄くなっていくことが多いです。
Q:以前シミやいぼのレーザー治療したところをもう一度レーザー治療してほしいのですが。
してもらえますか?お金はまたかかるのですか?
A:一度レーザー治療したところは、炎症後色素沈着が起こりますのでそれが
自然に消えてくるまで待ちましょう。
最低半年から1年は開けてから、照射をするかどうかまた相談していきましょう。
再度照射する際には、照射する部分に応じた料金がかかります。
Q:光治療をしたあとに蕁麻疹(みみずばれ)のようになってかゆみが
出たことがあります。期間を開ければまたできますでしょうか。
A:日焼けしている方や体質的に可視光線に過敏な方は、
光治療によって蕁麻疹のような皮疹(みみずばれ)が起こることもあります。
体調によって施術をしても出るときや出ない時があります。
期間を開けていても施術はおすすめいたしません。
数か月たっていても、かゆみ、炎症、黒ずみが残っているときには炎症を抑えるお薬や
保湿剤を処方いたしますので、お薬でまず治療をしていきましょう。
シミやいぼの治療をするときには、いろいろなことが起こってきますが、
鋼のメンタルで乗り越えていきましょう。
カウンセリングご予約はお電話で賜ります。
しげまりこ皮膚科クリニック
0757440738
目じりとか眉間のしわは、マスクで隠れなくて。
更に。。。マスクからはみ出る えら。
表情豊かな方は特に気になってしまうようです。
ボトックスで治療を受ける方が多いのも頷けます。
アトピー性皮膚炎の方や、年齢を重ねられた方、紫外線に当たった方のお肌には、セラミドという肌のバリアを守る物質が少ないことが分かっています。