小じわ、ニキビ跡、赤み、毛穴、老化した肌の改善に使用される
スネコスやリジュランの施術予約を沢山いただいております。
その際に水光注射と手打ちの違いについてご質問をよく受けます。
初めに、注入する量は手打ちも水光注射も変わりません。
【水光注射】
水光注射は、顔全体(目の周り以外)に医師が満遍なく打ちます。
機械で皮膚を吸引しながら、1回に5本の極細針がでて、少しずつ薬剤を注入します。
メリット:
・皮膚が吸引されることによって痛みがまぎれる
・目の周り以外の顔全体に少しずつ満遍なく注入できるので、肌質の改善目的
・施術後のぼこつきは手打ちに比べると目立ちにくい
デメリット:
・皮膚を吸引しながら100回以上注入していくので、顔全体に1週間ほど四角い内出血が無数にできる
(施術翌日からお化粧できますので、コンシーラーなどご使用ください)
・目の下、目の上、ほうれい線、マリオネットラインなどピンポイントの
注入ができない (手打ちと水光注射を同日にすることはできます。)
【手打ち】
目の下のクマ、しわ、ほうれい線、マリオネットライン、目の下のくぼみ
など気になっておられるところに、医師が手打ちで薬剤の量を調整しながら
打っていきます。頬全体に細かく手打ちをすることもできます。
メリット:
・医師が手打ちで必要な部分に必要な量を注入するので、効果が分かりやすい。
・刺す回数が水光注射より少ないので、内出血の出る箇所数が少ない。
デメリット:
・麻酔クリームなど使用してから、更に冷却しながら注入しますが、注入時の痛みは
あります。
・注入後のぼこつきがスネコスなら数時間、リジュランなら2日から3日あります。
纏めますと、
ピンポイントで改善したい部分がある時には手打ち
肌質の改善目的であれば、水光注射でもよい。
ということです。
予約・問い合わせの電話が大変多く、電話がつながりにくく
ご不便おかけしております。
近頃、ブログよりもSNS 特にinstagramの方が気軽に見れるというお声をいただいております。
http://www.instagram.com/skindoctor_mariko_ono
上記が、おの まりこ皮膚科クリニックのinstagramです。
日常の診療で伝えきれない内容ををなるべく毎日投稿しています。
情報量満載です。
こんな感じです↓
Threads にてもinstagramと同様の内容を投稿しています。youtubeは時々投稿しています。
LINEは、沢山の通知が皆様のところに行くとご迷惑かと思い、月に1回の投稿にしています。
ご都合の良いアプリがあれば、興味のあられる部分をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美容施術はどの曜日も院長です。
院長による美容カウンセリングは木曜・金曜です。
月曜・火曜・土曜で院長にご相談がある場合は、
ご自身の施術を受けられている時に院長にお尋ねください。
カウンセリングご予約はお電話で賜ります。
おの まりこ皮膚科クリニック
0757440738
京都府京都市左京区松ケ崎六ノ坪町4-5 ランブラス松ケ崎1階
クリニックの大切なお知らせ(休診情報・担当医変更・ブログ更新情報・新商品・新治療)
はクリニック公式LINEのお友達登録していただいている方にお知らせいたします。
※このLINEアカウントは配信専用となっております。
LINEへのメッセージはクリニックには届きません。お電話でお問い合わせください。
公式LINEのお友達登録はこちらから。↓